2025/09/17 20:31


いつもAfterSchoolをご利用いただき、ありがとうございます。

先日、TOKYO FASHION AWARDを受賞された注目のブランド
”MATSUFUJI” より、2nd DELIVERYが届きました。

TOKYO FASHION AWARDを受賞したブランドは、
パリファッションウィーク中にショールームを開設でき、グローバルな活躍が期待される、注目の賞。
このタイミングでお取り扱いを始められて嬉しく思います◎

注目度が高まっていることもあり、
既に完売してしまったアイテムも多々ありますが、
今一度1stDELIVERYも含め”MATSUFUJI”についてご紹介したいと思います。


MATSUFUJI(マツフジ)|
2020年に松藤勉氏によって設立。
企画・生産に携わった経験をもとに、 “個人の特有性を認識できる衣服” というコンセプトを掲げ服づくりを行う。
権威や労働に紐づく衣服をヒントに、伝統的なクラフトと現代技術を融合。
洋服の本質とファッションとしての可能性の両面を探求する。
機能性と美しさを両立し、着る人の個性を豊かにしていく洋服が生み出されている。



・MATSUFUJI / M253-0201 / FLANNEL WOOL BALMACAAN COAT

入荷前から店頭でも注目度が高かったフランネルウールのバルマカーンコート。
バルマカーンコートとは、スコットランドの「バルマカーン」という地名に由来し、日本ではステンカラーコートとも呼ばれるコートです。
元々はレインコートとして生まれ、襟の後ろが高く前に向かって低くなるバルカラーと呼ばれる襟の形、肩の可動域を広げるラグランスリーブが特徴。
イギリスの老舗ブランドのものを思い浮かべる方も多いでしょう。

ただ、古着や定番のウールコートには、厚手のメルトン素材で肩が馴染まない、袖丈が長すぎる、ウールが固くてチクチクするなどの悩みがつきもので、良いサイズに出会うことはなかなかありませんでした。
ここ数年は短丈ブームもあり、ロングコートはすっかり遠い存在に感じていました。
そんな中、今だからこそ、コートを街でクールに着こなしたいと思っていた所に、理想的な一着が入荷。心が躍りました!

身幅や袖周りにゆとりがあり、着丈は長め。軽やかで上質なフランネルウールを使用し、さらりとした生地感に加え、上品な光沢とドレープ感が◎
柔らかく薄手の生地とラグランスリーブのおかげで、肩が張らずストレスなく羽織ることができます。

さらに、通常のポケットに加え、パンツやインナーのポケットに直接アクセスできる貫通ポケットを備えているのも特徴。
パンツのポケットに入れたものをコート側からそのまま取れる便利さや、手の置き場としても重宝します。

カラーは秋冬らしい奥行きのあるブラウン(ブラックはすでに完売)
合わせる服を選ばず、さまざまなスタイリングに馴染む万能カラーです。




スタイリングの例として、



ニットやスウェットをしっかり着込めるサイズ感なので、中にジャケットを挟むことも可能です。
たとえばこのようにコートのインナーにデニムジャケットをレイヤードし、パンツはスウェットパンツで少し崩す、といったバランスもおすすめ◎
ロングコートという“きれいめ”な印象のアイテムを、あえてカジュアルかつリラックス感のある着こなしにすることで、場所を選ばずどこへでも行けるスタイリングになります。

淡いイエローやチェック柄のマフラーを合わせてみるのも◎
足元をスニーカーにしたらキャンバストート、革靴ならレザーバッグといったように、小物で雰囲気を変えて楽しむのも良いですね。

「ロングコートを着てみたいけどしっくりこなかった」「古着や定番のコートに満足できなかった」という方にこそおすすめしたい一着です。
ロングコートの固定観念を良い意味で変えてくれるコートだと思います。




・MATSUFUJI / M253-1101 / ×SUICOKE MOUTON SHOES (BLACK)

MATSUFUJIとSUICOKEのコラボによるムートンシューズのご紹介です。

SUICOKEは、日本のシューズブランドで、「本当に自分たちが欲しいもの、所有したいものだけを作る」という挑戦的な創造開発をコンセプトにしています。どのモデルも柔軟な踏み心地と反発性を兼ね備えた設計が特徴です。

今回のムートンシューズも見た目以上の機能性が魅力。
モコモコで可愛らしい印象ですが、アウトソールにはVIBRAM社開発の『VIBRAM ARCTIC GRIP ALL TERRAIN』を採用。
マイナス20℃まで硬化しないラバーで、氷点下でも安定したグリップ力を発揮します。
さらに、土踏まずやかかとを適切にサポートする生分解性のSUICOKEオリジナル抗菌フットベッドを使用しており、長時間歩いても疲れにくく、地面からの衝撃をしっかり吸収してくれます。
見た目からは想像できないほどの機能性はさすがです。

やや光沢のあるムートン素材で、いつものスタイリングに取り入れるだけで印象がぐっと変わり、冬らしさも演出できます。
スウェットパンツやフリースパンツなど柔らかな素材はもちろん、あえてナイロンパンツのようなツルッとした質感のパンツと合わせてコントラストを楽しむのもおすすめ。
ムートンのシューズはなかなか見かけないので、いつものコーディネートに差し込むだけで新鮮な見え方になります。



サイズは1cm刻みで展開しているため、ジャストサイズかハーフサイズ下をお選び頂くとフィット感よく着用して頂けるかと思われます。
また、インソールはサンダル仕様になっているため、ショーツとのスタイリングも可能です。
その際は靴下の色で遊ぶのも面白く、上から見たときにフットベッドのグリーンカラーがちらっと見えるのもポイントです◎


いかがでしたでしょうか?
実用性を兼ね備えたリアルクローズなアイテムが多く、どんな人の生活にも寄り添えるブランドだと思います。
ユニセックスで着ていただけるので、家族やパートナー間での兼用もおすすめです。

ぜひ、After School店頭またはオンラインショップにてご覧ください^^

≪ information ≫

📺 毎週末(金 or 土)、Instagramライブを配信しています!

ライブ前には、Instagramストーリーで事前告知していますのでぜひチェックを◎

After Schoolの店内から、新入荷アイテムのご紹介やスタイリング提案などをお届け。

オンラインでご購入いただいている皆さまとも、気軽に交流できる場です^^

「着てみてほしい」「サイズで迷ってます」「何に合わせたらいい?」など、

コメントでお気軽にご相談ください!

皆さんと楽しくお話しできるのを、スタッフ一同楽しみにしています◎












Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。