いつもAfterSchoolをご利用いただきありがとうございます。
本日は、Sasquatchfabrix. 25SS SPOTの "B2B prints"Tシャツが届きましたので、
ご紹介いたします!
是非参考にご覧くださいませ。
Sasquatchfabrix. 25SS SPOT "B2B prints"
バック・トゥ・バック・プリント。
SFX.が才能溢れる仲間たちにグラフィックデザインのバトンを渡すプロジェクト。
まるでDJの「B2B」のように。
アーティストはフロントデザイン(SFX)からインスピレーションを得て、バックプリントを制作。
〇プリント トラック09-10 Re: BrainDead
BrainDeadは2014年にカイル・ンとエド・デイビスによって設立されたクリエイティブコレクティブで、世界中に広がるアーティストとデザイナーのネットワークによって築かれています。
破壊的なグラフィックを駆使したアプローチで知られるこのブランドは、ポストパンク、アンダーグラウンドコミック、そしてサブカルチャーの精神全般からインスピレーションを得ています。
BrainDeadは一人の人物や一つのアイデアを指すのではなく、常に人々の間に存在し続けています。
〇プリント Track 11-12 Re:飯田団子
切腹ピストルズ/江戸一番隊総隊長。
栃木市を拠点に活動。
青年時代より絵画、デザイン、音楽など様々な分野で活動。切腹ピストルズの共同設立者となった頃から、創作活動はそれらの枠を超え、日常生活、実体験、風景へと広がり、現実世界の事象としての表現を目指すようになる。もはや、自分がどのようなアーティストなのか、自分でも自覚がない。明治維新以降、恥ずべきものとされるようになった、明治以前の庶民の慣習や、野良着や半纏といった伝統的な作業着の復活を企図する。
〇B2Bプリントトラック13-14 Re:井上兄弟
デンマークのコペンハーゲンで生まれ育った日本人とデンマーク人の兄弟、聡と清によって2004年に設立された、異文化間の創造性に根ざしたソーシャルデザインスタジオです。
日本文化の感受性とスカンジナビアの美的感覚のシンプルさに深く影響を受けた二人は、デザインとアートに対する独自のアプローチを表現するために「スカンジナジアンデザイン」という言葉を作り出しました。私たちは、ソーシャルデザインを基盤とした妥協のない哲学に基づいてプロジェクトを展開しています。長年にわたり、この歩みを通して、世界中の先住民コミュニティや伝統工芸士たちと強い関係を築いてきました。
私たちが取り組むすべてのプロジェクトにおいて、品質とデザインを通して責任ある生産への意識を育むことを究極の目標としています。
〇プリントトラック15-16 Re:村山伸
1977年新潟県生まれ。マスク作家、ソフトスカルプター。文化服装学院卒業後、約10年間ファッション業界で活動した後、2008年に渡米。自身の作品制作に加え、ケンドリック・ラマー、エイサップ・ロッキー、小沢健二、MahiToThePeopleといったミュージシャンのマスク制作や、ジバンシィ、ステューシーなど数々のファッションブランドとのコラボレーションも果たす。2023年に帰国。
それぞれの作家さんの個性が溢れるバックデザインも是非商品ページにてご覧になってみて下さい。
*Blogにて入荷情報やアイテムレビュー、スタイリング等の内容を週2回ほど更新しております。
今後も是非チェックしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!